2日目の早朝、まだ誰もいないペンション奥の
秘密の沼
完全凍結してます。
しばらく ぐん と遊んでいると後ろから人の声が
ノエルとクレア ぷに がやってきました。
ぐん は何やらノエルにちょっかいを
西の緑の子が手に負えないものだから
東の緑の子に八つ当たり
キャン 言わせてました。
悪い奴だ!
とばっちりだったね、ノエル ゴメンね。
朝の散歩を済ませて朝食
朝食後 一泊組のクレア家、ノエル家のチェックアウト後に
合宿の楽しみ、秋元湖滑り展望台へ
現地移動だけで既にダウンのおなじみの人!
さあ、楽しみのソリ遊び
姐さんは、人生そのもので表は嫌いなようです。
父ーさん、こっそりペアルックなんて決めて
でも クレアはどーすんのさ。
ここからは、事故シーンを少しばかり
クレア家は一家で・・・まず父ーさん
次は母ーさん というより長女クレア
本当の人犬身事故じゃん
次は衝撃ですよ、犬 な・の・に って感じ
目 瞑ってどうする!!!!!
ねっ!
犬 な・の・に って感じでしょ
クレア家、ノエル家と分かれて2日目の夕飯
メインを撮り忘れました。
TAMA家と同泊の方々とオーナーを囲んで夜会して
その後就寝
そして3日目最終日
チェックアウトまで秘密の沼へ
昨晩は一晩中降雪があったので新雪に覆われてました。
今年は大雪でコンディションは最高でした。
ちなみに、夏季のペンションドックランはこんな感じです
いやー今回の合宿も楽しかったぁー
御同行のみなさーんありがとうございました。
来年の裏磐梯合宿も宜しくお願いしまーす。
今シーズンまだまだ雪遊びしましょうね。
あらためまして……
同じ週末、私は八ヶ岳〜白馬へ遠征しておりました(^_^)v
八ヶ岳ではスノーシューツアーに参加、約5キロのアップダウンを1日堪能し、ゴキゲンでFBにアップしていたらおねーさまから「こっちはトホホ」のコメが。翌日には「もうね、ぐったりの夕食中」って(>_<) ↓そういうワケやったんですね、納得(^^;)
スノーチューブ、楽しそう(*^_^*) ホゴシャの皆さんもわんこの皆さんも、それぞれいいリアクションしてるし(^_-)
雪の裏磐梯もよさげですね〜♪
でも、私はキッチリ表街道歩いてますのでね。
そこは間違ってますよ(--メ)
一番の衝撃は、ユリアンの雪玉に対する反応。
ありえないよね〜
それから、クレア父さんの早起きもありえない(^m^)
朝食後、寝てたらしいですよ。
同じ顔なんでつい・・・(^^;)
ノエルのおかげでいつもの何倍も
楽しかったですよ。
2月はまだまだ行きますよ。
お誘いしますね。
★ MAKIさん ★
スノーシューツアー気になりますねー
今度お会いした時に詳しく教えて下さいね。
姐さん何だかんだ言いながら今回は完走しましたよ、
その後ぐったりしてましたけどね。
スノーチューブ
今年はコンディションが良かったのか
スピードがかなり出てワンコが避けきれずに
轢かれるシーンが多くて爆笑でした。
フットルースさんの朝風呂最高ですよ。
★ TAMAさん ★
ユリアンって言っちゃうよね!
見た目だけじゃなく
ゴールデンらしからぬ所まで
本当にソックリだもんね。
★ JINさん ★
西と東の緑の子
早く2度目の御対面させたーい!
http://www.hitoiki.in/
の「わんこ連れ1日スノーシューツアー」です。
2/6のブログには、私とわん娘たちが大はしゃぎしている様子がいっぱい載っています(^^;)
http://tsc8.blog44.fc2.com/blog-entry-3782.html
楽しすぎて、今週末黒姫へ行った後、また延泊寄り道して参加する予定です(^_^)v
夏にはカヤックツアーとかもなさっていますよ。
早速の情報ありがとうございます。
ツアー内容確認できました。
ブログも見ましたよ、
誰よりも、ワンコよりもMAKIさんが
楽しそうですね。
今週末も楽しんで来て下さいね。