11月1日、2015秋のオフ会in八ヶ岳に行って来ました。
今回我が家は、1日から2泊3日の予定で参加
初日最初に向かったのは八ケ岳のカントリーキッチンさん
毎年11月3日のぐん家地方では航空自衛隊の航空祭が
開かれ、ぐん家の真上で宙返りとかされてしまうので
騒音から逃れるために先代犬のころから
毎年この時期に来てこのお店の前で写真をパチリしてます。
紅葉に染まるこの景色が大好きです。
そうだね、ぐんももう4回目だね。
カントリーキッチンさんを後にして次に向かったのは清里
日曜日に朝市が開催されているらしいのですが
1日は、駅前フェスタが開催されていました。
豚汁のサービス、
少し濃いめでしたけれど美味しく頂いて
温まりました。
駅前から10分ほど歩いて向かったのは
お蕎麦屋さんの「さと」さん
駅前から歩いてこのお店に向かう途中、
なんとノエル家と遭遇、ノエル家も「さと」さんを
目指してました。
目指してた理由は「新そば」
「さと」さんはデッキならワンコOKのお蕎麦屋さん
さっそくいただきました。
でも、デッキは日が当たらず激寒の中での昼食となりました。
食後、オフ会会場へ移動。
オフ会会場は「清里丘の公園」のドックラン
誰が誰やらわからないくらいゴールデンだらけ
そんな中、TAMA家のジャムさん!
毎度のことだけど大型犬に囲まれて申し訳ないね〜!
同じくTAMA家のチップ総長
ここ、犬種別エリアないんだよね、
我慢してね!
久しぶりの兄弟御対面!
ユリアンに対してノエルは引き気味。
ドッグリゾート Woofでの再会の事件がトラウマに
なってるのかな。
何とか笑顔のツーショットが欲しくてあの手この手で
二人を合わせるけど
これが精いっぱいのツーショットかな。
そんなこんなでオフ会も15時ころにお開き
日帰り参加の皆さんとお別れして本日のお宿
マリオネットさんへ。
日帰り参加のみなさん、お世話になりました。
また次回を楽しみにしています。
マリオネットさんに向かったのは、
びい家、マーレ&アーリア家、もぐ家とぐん家の4家族
総勢5人と6頭
到着後ちゃっちゃと荷物を運びこみ
女性陣の手際のよい支度で夕飯の時を迎えました。
今夜のメインは久しぶりのJIN鍋
JIN鍋っていう割には当人とはかけ離れた
優しい味のあったか~いお鍋!♬
近所の別のコテージに宿泊のウィーママさん、
ジューンママさんもやってきて楽しい夕食&夜会へ
日が変わろうかというころまで
ゴールデン談議で盛り上がりました。
やっぱり夜会は楽しい!
だから止められない!
朝6時、毎度のようにジとユの騒々しい足音を目覚ましに
2日目の朝を迎えました。
MAKIさん調達のきみがぷっくり盛り上がる卵や
ベーコンの朝食。
お宿提供の手作りパン。
昨日カントリーキッチンで買ってきたくるみレーズンパンで
がっつり朝食をいただいて
さあー2日目も遊ぶぞーと気合を入れようにも生憎の☂
朝食を済ませたウィーママさんとジューンママさんが
合流して午前中は昨夜に続くゴールデン談議。
ウィーママさんのDEPT愛に感激したり
ブリーダーさんの話題で盛り上がったり
楽しくまったりした時間を過ごしたあと
お昼ご飯を食べに出発。
向かったのは飲茶ランチの「チーリン」さん
わんこ達を車に待機させて、昨日より食べ続けてたお腹に
優しい飲茶ランチをいただきました。
他のお客さんたちの笑いを誘う
ウィー家のスコットとアランの仲良しお坊ちゃまたち。
ここでウィーママさんとジューンママさんとはお別れ
MAKIさんには夕飯の買い出しまでお付き合い
していただいてお別れしました。
ウィーママさん、ジューンママさん有難うございました。
是非また夜会ご一緒して下さい、めちゃくちゃ楽しかったです。
MAKIさん何から何までお世話になりました。
次回はスノーシューでお会いしましょう。
二日目の夜はびい家、もぐ家、ぐん家の3家族で
カレー鍋を囲んでのもぐママ独演会となりました。
これまた楽しい!
あっという間に時が過ぎ就寝時間となりました。
3日目の朝も怪獣の騒々しい足音の目覚ましで目覚め
美味しい朝食頂きました。
コテージは珍しくベット仕様なのでよく眠れました。
チェックアウト時に記念写真を撮って
最終日、天気もいいので観光に出発です。
最初に向かったのは、
もぐママご希望の「富士見高原リゾート」
ここの天空遊覧カートがわんこと乗れるとのことで
いざ、カートへ乗車。
JINさん+ユリアンともぐ家組と
ぐん家+ジーク組に分かれ頂上へ向けて25分乗車
ジーク、ぐんともにおとなしく乗ってました。
帰りは、ジークが飛び降り、ぐんがブレーキ踏んじゃって
2度ほど緊急停止(💦)
頂上は、紅葉がピークを迎えていて奇麗でした。
ハイキンコースでも、もぐママの放送は絶好調、
会う人全てとお話ししてました。
本当!疲れ知らず。
こんな林間コースもあってとってもいいハイキングコース。
遠くに諏訪湖も見えてました。
下りもカートで、
もぐが何かを訴えています、まあ何を訴えているかは
同乗してるJ〇Nちゃんの顔見ればわかるけどね。
モザイクでわかりませんが、こんなに表情のない人初めて
見ました。
お疲れさまでした。
さて最後にワンコの運動に向かったのが
八ケ岳自然文化園のドックラン。
ここで遊んでお昼をいただいて解散となりました。
JINさん、もぐママさん最後までお付き合いいただき
有難うございました。
また次回お会いできることを楽しみにしています。
今回お世話になったみなさん、
本当に有難うございました。